福井で300年続く老舗菓子店「御素麺屋」365日菓子のご予約承り中!

0120-050-4009:30~18:30

0 ご予約カート

現在カート内に商品はございません。

祝いの場に華を添えて 御素麺屋の婚礼菓子

祝福の贈り物 婚礼菓子

人生の中でも大切な行事の一つである結婚

本人はもちろんのこと、家族・親族、友人同士などいろいろなものを結ぶのが結婚という儀式です。
福井の結婚は、昔から盛大に祝うという文化があり、道具だし・近迎え・仏壇参り・万寿まきなどといった伝統的な結婚風景がありました。このようなシーンの中で婚礼菓子も多く使われてきました。時代が変わった今も、祝福という想いは変わらず、婚礼菓子が結び目の一つとなっています。

婚礼菓子の基礎知識

01
両家と相談をする

婚礼菓子を使いたい場合、まずは、両家で相談するのが良いでしょう。結婚儀式をしっかりと司る町内の場合は、町内会長などにも相談しても良いかもしれません。その際、どういった用途で婚礼菓子を使うのか?予算はどれくらい?どれくらいの人数?どういった商品?いつ配る(使う)?などの項目についてお互いに相談するのが良いでしょう。

両家と相談をする

02
用途を決める

伝統的な福井の婚礼は、いろいろな用途で婚礼菓子を使ってきました。今でも用途によって、使われる婚礼菓子に違いがあります。よって、どういった用途で婚礼菓子を使うかを決める必要があります。現在、主に使われる用途としては、次の5つです。

用途01
結婚のあいさつ回りの品として

「結婚しました」という報告を兼ねて、ご挨拶に行くときに婚礼菓子を使います。ご挨拶先としては、ご近所、町内、親戚、会社、友人といった方になるでしょう。また、報告だけではなく、お祝いの品をいただいた際のお返し(内祝い)として婚礼菓子を使うこともあります。

結婚のあいさつ回りの品として

用途02
引き出物として

結婚式、披露宴、二次会を行った際の引き出物として、婚礼菓子を使います。昔の引き出物は、家(主に貰う側の家)から招待客に対しての贈り物(返礼の品)でした。最近では、本人同士で選び・贈ることも増えてきました。その場合は、好み・予算に合わせて婚礼菓子を選ぶのが良いでしょう。

引き出物として

用途03
結納時に使う菓子として

ご自宅などで結納を執り行う場合、お茶菓子も婚礼用を用意するケースがあります。御素麺屋でも結納お茶菓子というのをご用意しています。ホテルや料亭などで結納を行う場合は、ホテルなどに頼むと用意をしてくれるかもしれません。

結納時に使う菓子として

用途04
結婚式時の菓子として

福井の伝統的な結婚式の場合、おちつき餅や赤飯、紅白万寿、ウェディングケーキなどいろいろな婚礼菓子が使われます。「どんな結婚式にしたいのか?」を検討するなかで婚礼菓子を選んでいくのが良いでしょう。

結婚式時の菓子として

用途05
両家あいさつの手土産として

新郎側へのあいさつ、新婦側へのあいさつなど、結婚が決まるとお互い結婚のあいさつに行くこととなります。その際にも手土産としてお菓子を持っていくことがあります。この場合は、婚礼菓子ではなく、一般的な和菓子や洋菓子を持っていくことが多いようです。

両家あいさつの手土産として

03
予算を決める

どういった用途で婚礼菓子を使うかを決めたら、予算を決めましょう。商品や人数などにもよりますが、友人などに贈るちょっとした菓子は1人当たり500円前後、ご近所・町内へのあいさつ回りの婚礼菓子としては、1人当たり2,000円前後が多いようです。ウェディングケーキの場合は、1人当たり500円が目安です。

予算を決める

04
人数を決める

予算とも関係してきますが、どれだけの人数に婚礼菓子を使うのかを決めましょう。お祝いをいただいた方、ご近所・町内の方、親族の方、会社関係の方、友人の方が主な対象となります。

人数を決める

05
商品を決める

婚礼菓子といってもいろいろな種類の菓子があります。それぞれの用途・予算に合わせた婚礼菓子を選びましょう。今、御素麺屋で一番多くご予約いただいているのは、紅白上用万寿10個入(2,160円)です。迷った場合はこちらにするのも良いかもしれません。

商品を決める

06
包装形態を決める

基本、包装形態は、箱入れが多いのですが、紅白万寿などには、箱入れ(別途有料)と紙包み(無料)があります。ちょっとした気持ちを伝えたい場合は、紙包みでお渡しすることもございます。どういう包装形態が良いのかを決めましょう。

包装形態を決める

07
熨斗紙を決める

婚礼などのお祝いごとの場合、熨斗紙をつけるのが一般的です。御素麺屋でも婚礼専用の掛け紙・熨斗紙をご用意しております。婚礼の場合は、表書きは全て「寿」としても良いでしょう。名前については、入れないのが一般的なんですが、最近はお名前を入れるケースも増えてきています。

熨斗紙を決める

08
日時を決める

いつ誰に渡すのかなど、婚礼菓子をお渡しする日時を決めましょう。それに合わせてご予約ください。婚礼菓子は基本的に特注品となりますので、引き渡しの1週間前までにご連絡ください。数の変更については、3日前まで変更可能です。賞味期限は商品によってそれぞれですが、紅白万寿で4日間が目安です。

熨斗紙を決める

婚礼菓子一覧

紅白上用万寿

紅白上用万寿

昔から福井の婚礼行事には、万寿がよく使われていました。その婚礼万寿の中でも現在最も定番なのがこの紅白上用万寿です。しっとりとしたこし餡を薯蕷(山芋)を入れた生地で包みました。もちもちとした食感もお楽しみください。

  • 6個箱入/1,382円
  • 10個箱入/2,160円
  • 15個箱入/1,080円
  • 20個箱入/2,160円
詳細ページへ

紅白万寿

紅白万寿

福井の伝統的な万寿と言えば、紅白万寿です。ふっくらと蒸しあげた生地が特長でふくらし万寿とも呼ばれています。昔、万寿まきなどでもよく使われていました。どんな大きさにすることもできるので、ご予算に合わせて調整いたします。

  • 2個包(小)/432円
  • 2個包(大)/864円
  • 5個包(小)/1,080円
  • 5個包(大)/2,160円
  • 5個箱入/2,484円
詳細ページへ

婚礼お茶菓子セット

婚礼お茶菓子セット

婚礼用の上生菓子3個とおちつき餅3個がセットになった婚礼お茶菓子セットです。おちつき餅は「その家におちつく」という意味合いで召し上がるお餅です。結婚式の控えの間で参列者にお出しし、召し上がります。(実際は召し上がらずお持ち帰り)おちつき餅をご希望の方はこの商品をご予約ください。

  • 1箱/1,620円
詳細ページへ

婚礼お茶菓子

婚礼お茶菓子

「鶴・亀・扇」を表現した婚礼用のおめでたい上生菓子です。一級技能士の和菓子職人が全て手作りで作っております。鶴は上用製、亀は練切製、扇は羊羹製となっております。婚礼行事のお茶菓子には、こちらの商品をご予約ください。

  • 1箱/1,080円
詳細ページへ

特注デコレーションケーキ

特注デコレーションケーキ

御素麺屋では、結婚式・披露宴・二次会で使う特注デコレーションケーキ(ウェディングケーキ)もお作りしています。この商品は、完全特注品になりますので、HPでのご予約ができません。お電話か店頭でのご予約をお願いします。特注デコレーションケーキの予算としては、1人あたり500円を目安としてください。

商品は全て税込み価格です。

デコレーションケーキでよくあるご質問

Q

予算はいくらくらいですか?

一概に言えませんが、御素麺屋ではちょっとした相手にあげる婚礼菓子は500円前後、引き出物やご近所へのあいさつなどの婚礼菓子は2,000円前後のお菓子がよく利用されます。

Q

熨斗紙(のしがみ)の表書きは何と入れたらいいの?

お祝いをいただいたお返しには「内祝」を使うケースもありますが、婚礼行事でお使いのお菓子であれば、めでたいことですので、すべて「寿」で良いでしょう。

Q

熨斗紙には名前は書いた方がいいの?

婚礼行事に使う場合、名前は書かないのが一般的です。しかしながら、最近は名前を入れるケースも増えてきました。相手に名前を伝えたいという意図があるのであれば、名前を書くのも良いでしょう。

Q

熨斗紙の名前には何と書いたらいいの?

一般的には、名前は書かないのですが、名前を書きたいのであれば、嫁ぎ先(嫁入りならお婿さんの家、婿入りならお嫁さんの家)の名前を書きます。家からの贈り物ではなく、ご結婚する本人同士からの贈り物という場合は、本人同士の名前を書いても良いでしょう。

Q

ご近所・町内へのあいさつ回りはいつしたらいいの?

一概に言えませんが、結婚式の翌日にあいさつ回りをする方が多いようです。結婚のご報告という意味合いであれば、結婚式後の早い時期に行くのが良いでしょう。

Q

どんな万寿にするかを迷っています。

婚礼菓子にはいろいろあります。最近では、紅白上用万寿10個入が一番の定番となっております。もし、こだわりがなく、何にするか迷われている場合は、紅白上用万寿10個入にするのも良いでしょう。

Q

どれくらい前に予約は必要ですか?

婚礼菓子は、基本すべて特注品です。一部を除いて、ご予約を承ってから製造いたします。よって、1週間前にはだいたいの数を決めていただきご予約いただければ幸いです。数個の数の変更であれば、3日前でも対応いたします。

Q

前日なんですが、1つ数を増やしてほしいのですが、大丈夫ですか?

数個の数の変更は、工場の製造体制の関係もございますが、可能な場合があります。お気軽に0120-050-400(通話無料)までご連絡ください。工場が休みなどの場合、対応できない場合はご了承ください。

Q

結婚式の前日に商品の受取りも可能ですか?

可能です。ただし、婚礼菓子には全て賞味期限があります。万寿の賞味期限の目安は4日間です。できるだけ鮮度の良い状況で渡したいとお考えでしたら、お渡しする直前の受取りをオススメいたします。

他の質問も見る

カテゴリ一覧

予算から選ぶ